
戸田艇庫は、1964年(昭和39年)オリンピック東京大会ボート競技開催のための関連施設として建設されました。オリンピック終了後の1967年に国から移管を受け、戸田漕艇場利用者のボートの保管とボート競技者や愛好者の合宿及び研修のための施設として利用されています。 |
利用案内
施設の概要
建築面積等 |
2,043平方メートル (延べ3,869平方メートル)
鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造 二階建 |
艇格納数 |
200艇程度 |
合宿室 |
19室 |
宿泊定員 |
240人 |
利用料金
合宿室
|
1泊 |
休憩 |
一般 |
2,100円 |
1,050円
|
大学生 |
1,700円 |
850円
|
高校生 |
1,280円 |
640円
|
ホール・ロッカー
ホール |
1時間 |
1,220円
|
ロッカー |
1日 |
230円
|
アクセス

〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園4-9
TEL:048-441-2580
FAX:048-431-7278 |
|