ホーム > 事業紹介

事業紹介

1.国際競技力向上のための取組

競技力強化のための連携・協働

オリンピック競技とパラリンピック競技を一体的に捉えた戦略的な統合強化に向けた支援、ハイパフォーマンスセンターネットワークの構築を行っています。
競技力強化のための連携・協働

国際競技力向上のための研究と支援

スポーツ医・科学、情報等による先端的な研究のもと、充実した最新施設、器具・機材を活用し、各分野の研究者、医師等の専門家集団が連携しあって我が国の国際競技力向上のための支援に取組んでいます。
国際競技力向上のための研究と支援

ハイパフォーマンス・サポート事業

次期オリンピック・パラリンピック競技大会において、スポーツ庁が定めるメダル獲得の可能性の高いターゲットスポーツを対象に、スポーツ医・科学、情報等による専門的かつ高度な支援を戦略的・包括的に提供できる体制を構築し、各分野の専門スタッフによるサポートを実施しています。また、大規模な国際総合競技大会において、アスリート、コーチ、スタッフが競技へ向けた最終準備を行うためのスポーツ医・科学、情報サポート拠点の設置・運営をはじめとした、我が国のアスリートのメダル獲得の優位性を向上させる取組を実施しています。

※スポーツ庁委託事業

アスリート育成パスウェイの構築支援事業

将来オリンピック・パラリンピック競技大会で活躍するアスリートの発掘・育成の手法・仕組みを開発し、将来性の豊かな地域のタレント・アスリートからメダル獲得の潜在力を有するメダルポテンシャルアスリートまでの強固で持続可能なアスリート育成パスウェイの構築を目指しています。
アスリート育成パスウェイ構築支援事業

女性アスリートの育成・支援プロジェクト

女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの国際競技力向上を図りながら健康的に競技を継続できる環境を整備するため、産後復帰を目指す女性アスリートへのトータルサポートなど、ジュニアからトップレベルの各段階におけるスポーツ医・科学サポートを実施します。
女性アスリートの育成・支援プロジェクト

※スポーツ庁委託事業

スポーツ支援強靭化のための基盤整備事業

令和3年12月にスポーツ庁において策定された「持続可能な国際競技力向上プラン」も踏まえ、下記の取組により、感染症等の様々な制約を受ける状況にあっても継続的に選手強化が行えるレジリエントなシステムを構築することを目的としています。
①競技用具等の研究
②競技特性に対応した最適なコンディショニングを獲得する手法の研究
③継続的な強化活動を可能とするデジタル技術等を活用した支援手法の研究

※スポーツ庁委託事業

地域・大学等との連携・協働

HPSCネットワークを通して、HPSCの知見を全国に展開するとともに、大学や企業等との連携を通じて、研究・支援を担う人材育成を推進しています。

       HPSCネットワーク

国際情報戦略事業

ハイパフォーマンススポーツに関わる国際的な情報とネットワークを用いて、HPSCの機能強化、国際競技力の向上、スポーツによる地域・国際社会の発展等に寄与しています。

    カナダとの包括連携協定

2.スポーツ施設の管理運営、並びにスポーツ施設を活用したスポーツの振興等

国立スポーツ科学センターの管理・運営業務

国立スポーツ科学センター(JISS)は、スポーツ医・科学研究の中枢機関として、日本オリンピック委員会、日本パラリンピック委員会、中央競技団体及び大学等、国内外のスポーツ研究機関と連携し、調査・研究を推進するとともに、競技者・指導者等への支援を行っています。

味の素ナショナルトレーニングセンターの管理・運営業務

味の素ナショナルトレーニングセンターは、競技別の専用練習場である「屋内トレーニングセンター・ウエスト」「屋内トレーニングセンター・イースト」「屋内テニスコート」「陸上トレーニング場」及び宿泊施設の「アスリートヴィレッジ」からなり、競技者が同一の活動拠点で集中的、継続的に強化活動を行うことができます。
※ナショナルトレーニングセンターはネーミングライツを導入し、施設名が「味の素ナショナルトレーニングセンター」となっています。

戸田艇庫の管理・運営業務

戸田艇庫は、1964年(昭和39年)オリンピック東京大会ボート競技開催のため関連施設として建設されました。オリンピック終了後の1967年に国から移管を受け、戸田漕艇場利用者のボートの保管とボート競技者や愛好者の合宿及び研修のための施設として利用されています。

味の素フィールド西が丘の管理・運営業務

味の素フィールド西が丘は、1972年(昭和47年)、国立西が丘競技場としてサッカー専門競技場、庭球場などが建設されました。サッカー場は、天皇杯予選、全日本大学選手権、全国高校選手権などに幅広く利用されています。
また、一般の方でも利用可能なフットサルコートと野外テニスコートの管理運営を行っています。

 

ページトップへ