近年では、スポーツを活用し様々な社会課題の解決に貢献するような形でスポーツを振興していくことが世界中で重要視されてきています。
SDGs(17の持続可能な開発目標)達成に向けて、スポーツの力を活用したい動きがある一方、どのように開発や平和のためのスポーツ事業を進めていけば良いのか、どのようにスポーツを通じてもたらされた変化を測定・評価すべきか、等現場ではわからないといった多くの課題が存在しています。
そのような課題へ対応すべく、JSCとsportandevは、持続可能な開発へ向けスポーツを活用する政策やプログラムをより良くマネジメントするために関係者の能力を育成し、政策と実践の間に存在するギャップを埋めるためにガイドブックを開発しました。また、そのガイドブックを効果的にご活用いただけるように、ガイドブックの紹介ビデオをYouTubeに公開しました。
地方自治体のスポーツ施策担当者やスポーツ施設管理・運営者、スポーツ団体に所属する皆様をはじめ、スポーツに関わる全ての皆様に視聴いただき、理解を深めていただきますようお願いします。
映像はこちらから(Youtubeへリンクします)
『SDGs達成へ向けたスポーツの活用ガイドブック』紹介ビデオ
情報・国際部では、日本のスポーツ推進のために
必要な国内外の情報を統合・分析し、関係者等に提供しています。
日本のスポーツ情報機能の強化に関する業務(情報・国際部の業務紹介)