| 年月日 |
事項 |
| 1955年10月1日 |
日本学校給食会設立 |
| 1958年4月1日 |
国立競技場設立 |
| 1960年3月1日 |
日本学校安全会設立 |
| 1982年7月26日 |
日本学校健康会設立
(行政改革の一環として、日本学校給食会と日本学校安全会が統合) |
| 1986年3月1日 |
日本体育・学校健康センター設立(臨時行政調査会第5次答申に基づき、日本学校健康会と国立競技場が統合) |
| 1990年12月27日 |
スポーツ振興基金部を設置 |
| 1999年4月1日 |
スポーツ振興投票部を設置(2004年4月にスポーツ振興基金部と統合し、スポーツ振興事業部に変更) |
| 2001年4月1日 |
国立スポーツ科学センターを設置 |
| 2001年12月19日 |
「特殊法人等整理合理化計画」が閣議決定され、日本体育・学校健康センターが、独立行政法人となることが決定 |
| 2002年12月13日 |
「独立行政法人日本スポーツ振興センター法」(平成14年法律第162号)が公布 |
| 2003年10月1日 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター設立(特殊法人等整理合理化計画に基づき、日本体育・学校健康センターから移行) |
| 2008年4月1日 |
ナショナルトレーニングセンター(現・味の素ナショナルトレーニングセンター)を設置 |
| 2009年4月1日 |
国立登山研修所を文部科学省より移管 |
| 2009年6月1日 |
ロンドン事務所を設置(2020年2月末に閉所) |
| 2012年4月1日 |
情報・国際部を設置(2023年4月に再編) |
| 2013年2月1日 |
新国立競技場設置本部を設置(2020年3月末に廃止) |
| 2014年4月1日 |
スポーツ・インテグリティ・ユニットを設置 |
| 2016年4月1日 |
ハイパフォーマンスセンターを設置(2019年5月ハイパフォーマンススポーツセンターに名称変更) |
| 2020年4月1日 |
施設整備室を設置(2021年4月施設部に名称変更) |
| 2023年4月1日 |
災害共済給付に関する事務が文部科学省からこども家庭庁に移管
学校安全部を災害共済給付事業部に名称変更 |