教材カード

教材カードとは

児童生徒への指導教材に・教室や廊下などの掲示板に◆

★災害共済給付によって得られた事故事例・統計データを使い作成しています。
★簡単で使いやすく、すぐにわかる(A4判、表裏)内容になっています。
★配布用・掲示用・授業などでのご利用に便利です。
★学校等の種別ごとに作成しています。

バックナンバータイトル一覧(令和元年度~)[PDF:128.50KB]

※印刷ができない・時間がかかる場合は、印刷の「詳細設定」で
「画像として印刷」にチェックを入れた状態でお試しください。

令和5年度の教材カード     年4回(6月・9月・12月・3月)更新予定

発行月 内容
NEW!! 
令和5年3月 
休み時間を楽しく安全に過ごすために(小学校向け)[PDF:476KB]

小学校では事故の約半数が休憩時間に発生しています!/重大事故も起きています。取り返しがつかない事故が起きる前に(教職員向け)【PDF:1,369KB】

【参考資料】
学校事故事例検索データベース
パンフレット「なくそう!休憩時間の事故」
学校の管理下の災害[令和3年版]
 令和4年12月 運動部活動での事故を防ぐために~みんなでできることを考えよう~(中学校・高等学校等向け)[PDF:1,666KB]

運動部活動中の事故に注意!/知っておきたい!~運動部活動で事故が起きてしまったら~(教職員向け)[PDF:1,977KB]

【参考資料】
平成29年度スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業「ゴール等の転倒による事故防止対策について」
YAMANAKA, Miwako(2021). Epidemiology of Sports-Related Catastrophic Injuries and Safety Management in High School Organized Sports in Japan(早稲田大学との共同研究)
令和4年9月 アナフィラキシーを知って防ごう!(中学校・高等学校等向け)[PDF:840KB]

アナフィラキシーを知って防ごう!(教職員向け)[PDF:596KB]

【参考資料】
スポーツ事故防止ハンドブック(解説編)
スポーツ事故対応ハンドブック(フローチャート編)
「学校の管理下における食物アレルギーへの対応」 調査研究報告書



令和4年6月
あついひはねっちゅうしょうにきをつけよう!(幼稚園・保育所等向け)
【PDF:820KB】
熱中症に注意しよう!(中学校・高等学校等向け)[PDF:514KB]
           
【参考資料】
スポーツ事故防止ハンドブック
スポーツ事故対応ハンドブック
CAUTION CARD 熱中症編  [PDF 1,255KB]

【関連動画】
熱中症を予防しよう-知って防ごう熱中症-
体育活動における熱中症の予防


    校種・時期を問わずいつでも使えるカードはこちら

 コーションカードイメージ
    番外編 CAUTION CARD(コーションカード)

No. 1  熱中症 編 【PDF:1,255KB
No. 2  水泳 編 【PDF:784KB
No. 3  応急手当 編 【PDF:671KB
No. 4  歯・口のけが 編 【PDF:675KB
No. 5  部活動 編 【PDF:667KB

過去の教材カード

令和3年度教材カード
令和2年度教材カード 
令和元年度教材カード 

 

ページトップへ