スポーツ庁委託事業

スポーツ庁委託事業の趣旨・目的

 学校体育活動中に発生した事故による死亡等の重大な事故について、同様の事故が生じないよう、発生原因・背景、防止のための留意点を把握し、現地調査等を行い、分析・研究する。さらにそれらを関係者間で共有し、効果的かつ安全な学校活動の実現に向けた取組を行う。

各年度の取組・成果物一覧 ※( )は主な研究主題

学校における体育活動での事故防止対策推進事業

令和4年度
令和4年度スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
令和3年度(骨折)
令和3年度スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
令和2年度(骨折)
令和2年度スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
2019年度(球技)
令和元年度スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
平成30年度(熱中症)
平成30年度スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
平成29年度 (水泳・ゴールポスト)
平成29年度スポーツ庁委託事業学校でのスポーツ事故を防ぐために

スポーツ事故防止対策推進事業

平成28年度
(眼・体育的行事)
平成28年度スポーツ庁委託事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
平成27年度
(水泳(飛び込み)、歯・口)
平成27年度スポーツ庁委託事業学校でのスポーツ事故を防ぐために
平成26年度
(事故対応マニュアル・突然死)
平成26年度文部科学省委託事業学校でのスポーツ事故を防ぐために

スポーツ庁委託事業の主な成果物

骨折事故防止パンフレット「なくそう!骨折事故」
スポーツ事故防止ハンドブック表紙画像
スポーツ事故防止ハンドブック
スポーツ事故防止ハンドブック表紙画像
映像資料(DVD)
DVDレーベル一覧

 

ページトップへ