本文へ
日本語 |
English
事業サイト
一覧
文字サイズ
標準
大
特大
サイトマップ
お問い合わせ
よくあるご質問
ホーム
災害共済給付
学校安全支援とは
刊行物一覧
学校現場での取組(事故防止対策)
よくあるご質問
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
重要なお知らせ
ホーム
>
刊行物一覧
>
情報誌「学校安全ナビ」
情報誌「学校安全ナビ」
★最新号
学校安全部では、学校安全支援事業に関する情報を提供し、学校安全の普及充実に寄与するため、情報誌を発行しています。
各学校、幼稚園、保育所、教育関係機関等に配布しています。
令和4年度
号数
発行月
主要目次
No.47
[PDF]4.25MB
令和4年12月
・これからの学校安全は「個別最適化」をキーワードに推進!
・災害共済給付に関するお知らせ
・知って防ごう重大事故!
・メンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ
・移転のお知らせ
No.46
[PDF]2.51MB
令和4年9月
・子供たちの生命と安全を守るために ~「第3次学校安全の推進に関する計画」について~
・保護者へのスムーズな給付にご協力ください!
・災害共済給付に関するお知らせ
・令和3年度 調査研究の成果物のご紹介
・令和4年度 スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業 セミナー開催予定です!
No.45
[PDF]2.87MB
令和4年6月
【報告】
令和3年度スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業~取組と成果~
・災害共済給付に関するお知らせ 書面、押印の見直しに伴う変更について等
【特集】
「遊具の安全」ワークシートを用いた授業の紹介 /「学校現場での取組(事故防止対策)」をご覧ください!
・「学校安全教材カード」をご活用ください!
令和3年度
号数
発行月
主要目次
No.44
[PDF]3.68 MB
令和4年3月
・「名簿更新」のお知らせ
・
災害共済給付オンライン請求システム関係様式Web申請の受付を開始しました!
・
業務方法書等の改正
・
固定遊具の事故防止トレーニングカード、ワークシートをご活用ください!
・
「歯牙欠損見舞金」をご存じですか!?
No.43
[PDF]2.22 MB
令和3年9月
・「学校における事故防止のための資料等」活用状況調査の結果発表!!
・保護者へのスムーズな給付にご協力ください!
・「治療用装具明細書」「歯牙欠損診断書」の記入方法を作成しました!
・防犯対策紙芝居のご紹介 はなちゃんのかえりみち ~いかのおすし~
・『学校でのスポーツ事故を防ぐために』セミナー開催予定です!
特別号
[PDF]2.98MB
令和3年9月
死亡・障害事例を掲載
重大事故の情報提供を推進するため、『学校の管理下の災害[令和3年版]』発行に先駆けて、令和2年度に支給した「死亡見舞金」「障害見舞金」「供花料」の全事例の中から、「死亡」と「障害」の事例を学校種毎に抜粋し、掲載しました。
No.42
[PDF]1.82 MB
令和3年6月
【報告1】「学校(園)における固定遊具による事故防止対策」 調査研究
【報告2】令和2年度スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での
事故防止対策推進事業~取組と成果~
【お知らせ1】【災害共済給付についてのお知らせ】 災害共済給付における
「歯牙欠損見舞金」の支給について等
【お知らせ2】学校安全Webにおける 「災害共済給付オンライン 請求システム操作
マニュアル」 掲載終了のお知らせ
令和2年度
号数
発行月
主要目次
No.41
[PDF]2.09 MB
令和3年3月
・「名簿更新」のお知らせ
・「学校安全Web」には事故防止に役立つ豊富な資料があります!
・【災害共済給付のお知らせ】災害共済給付における「歯牙欠損見舞金」の支給について
・「損害賠償災害報告書」を災害共済給付オンライン請求システムで作成できるようになりました! /システムエラーが表示された場合の対処について
・【学校安全Web】 「医療機関向け」「学校・設置者向け」ページの新設
No.40
[PDF]2.68MB
令和2年9月
・災害共済給付オンライン請求システム更改に関するお知らせ
・スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業について
・教材カードのご紹介
・保護者へのスムーズな給付にご協力ください!
・【災害共済給付】よくあるご質問
特別号
[PDF]2.22MB
令和2年9月
死亡・障害事例を掲載
重大事故の情報提供を推進するため、『学校の管理下の災害[令和2年版]』発行に先駆けて、令和元年度に支給した「死亡見舞金」「障害見舞金」「供花料」の全事例の中から、「死亡」と 「障害」の事例を学校種毎に抜粋し、掲載しました。
No.39
[PDF]4.15MB
令和
2年6月
・保護者と医療機関への説明資料について
【特集】学校における事故防止のための資料等の活用報告
~学校法人田中学園八潮ちくみ幼稚園(埼玉県)~
【報告】2019年度スポーツ庁委託事業
学校における体育活動での事故防止対策推進事業~取組と成果~
【重要】
災害共済給付のお知らせ
・新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について
・海外研修、海外実習などの給付上の取扱いについて
令和元年度
号数
発行月
主要目次
No.38
[PDF]2.06MB
令和2年3月
・「名簿更新」のお知らせ
・災害共済給付に関するお知らせ
【特集】事故発生時の対応 体育活動による頭部・頚部の外傷
【報告】2019年度スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業
・
学校安全フリーイラスト集
のご紹介
【折込】
学校事故防止チラシ「知って、防ごう!学校事故」
No.37
[PDF]2.80MB
令和元年9月
・セミナー「学校でのスポーツ事故を防ぐために」参加申込み受付中です!
・災害共済給付に関するお知らせ
・
学校事故事例検索データベース
のご紹介
・
映像資料(DVD)
のご紹介
【折込】
「学校でのスポーツ事故を防ぐために」2019年度セミナー参加申込チラシ
特別号
[PDF]1.69MB
令和元年9月
死亡・障害事例を掲載
重大事故の情報提供を推進するため、『学校の管理下の災害[令和元年版]』発行に先駆けて、平成30年度に支給した「死亡見舞金」「障害見舞金」「供花料」の全事例の中から、「死亡」と 「障害」の事例を学校種毎に抜粋し、掲載しました。
No.36
[PDF]2.68MB
令和元年6月
・平成31年度以降の共済掛金の額の改定等について
・請求手続きに関する書類について
・平成30年度委託事業~取組と成果~
・知って防ごう熱中症
掲載記事は、当該年度及び過去3年度までです。
ホーム
外部提供情報集
災害共済給付
災害共済給付制度について
災害共済給付の沿革
関係法令
加入契約
共済掛金の額
契約の手続き
新規加入について(加入をご検討の皆様へ)
名簿更新について(設置者の皆様へ)
保護者の同意
給付対象範囲
給付金額
高額療養費について
給付金(医療費)の計算方法
障害等級表
請求と給付
免責の特約
新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ
共済掛金額及び免責特約に係る掛金額の改定、死亡・障害見舞金額の改定、年度途中に設置された保育所等に対する契約締結期限及び共済掛金の支払期限の設定に係るお知らせ
高等専修学校、一定の基準を満たす認可外保育施設及び企業主導型保育施設に係るお知らせ
災害共済給付における公立大学法人が設置する学校の事務処理について
災害共済給付における高校生等の故意の死亡等の取扱いの改正について
平成28年(2016年)熊本地震関係のお知らせ
義務教育学校、認定こども園及び特定保育事業に係るお知らせ
東日本大震災関係のお知らせ
平成23年6月17日付け業務方法書の改正
災害共済給付オンライン請求システムについて
パスワード初期化及びユーザID再発行申請
様式ダウンロード
災害共済給付の給付状況等について
保護者の方へ
医療機関の方へ
学校・設置者の方へ
よくあるご質問(加入契約)
よくあるご質問(高額療養費)
よくあるご質問(学校の管理下の範囲)
よくあるご質問(給付金請求の手続)
よくあるご質問(時効)
よくあるご質問(災害共済給付オンライン請求システム)
よくあるご質問(新型コロナウイルス感染症関連)
よくあるご質問(医療費関係)
学校安全支援とは
学校事故事例検索データベース
学校での事故防止対策集(調査研究)
スポーツ庁委託事業
令和4年度 スポーツ庁委託事業学校における体育活動での事故防止対策推進事業 セミナー
スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業(令和3年度)
スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業(令和2年度)
スポーツ事故対応ハンドブック
スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業(2019年度)
スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業(平成30年度)
スポーツ庁委託事業 学校における体育活動での事故防止対策推進事業(平成29年度)
スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業(平成28年度)
スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業(平成27年度)
映像資料(DVD) スポーツ庁委託事業「学校でのスポーツ事故を防ぐために」
文部科学省委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業(平成26年度)
休憩時間の事故防止対策
固定遊具の事故防止トレーニングカード・ワークシート
固定遊具の事故防止マニュアル
体育活動における熱中症予防 調査研究報告書
熱中症を予防しよう-啓発資料
通学中の事故の現状と事故防止の留意点 調査研究報告書
体育活動における頭頚部外傷の傾向と事故防止の留意点 調査研究報告書
学校における固定遊具による事故防止対策 調査研究報告書
突然死予防必携
課外指導における事故防止対策 調査研究報告書
課外指導における事故防止対策
けが防止プログラム
体育的部活動のけがの事例
体育的部活動のけがの事例 眼部
体育的部活動のけがの事例 肩部
体育的部活動のけがの事例 手・手指部
体育的部活動のけがの事例 膝部
体育的部活動のけがの事例 足関節
体育的部活動のけがの事例 足・足指部
体育的部活動のけがの事例 熱中症
歯・口のけが防止必携
運動部活動の事故防止対策
講習会・説明会
お役立ちコンテンツ
ダウンロード(学校安全フリーイラスト集)
学校安全フリーイラスト集(人物1)
学校安全フリーイラスト集(人物2)
学校安全フリーイラスト集(学校生活1)
学校安全フリーイラスト集(学校生活2)
学校安全フリーイラスト集(学校生活3)
学校安全フリーイラスト集(学校内1)
学校安全フリーイラスト集(学校内2)
学校安全フリーイラスト集(学校外1)
学校安全フリーイラスト集(学校外2)
学校安全フリーイラスト集(水泳1)
学校安全フリーイラスト集(水泳2)
学校安全フリーイラスト集(器械体操)
学校安全フリーイラスト集(陸上)
学校安全フリーイラスト集(球技1)
学校安全フリーイラスト集(球技2)
学校安全フリーイラスト集(武道)
学校安全フリーイラスト集(運動会)
学校安全フリーイラスト集(熱中症1)
学校安全フリーイラスト集(熱中症2)
学校安全フリーイラスト集(遊具)
学校安全フリーイラスト集(給食・衛生管理1)
学校安全フリーイラスト集(給食・衛生管理2)
学校安全フリーイラスト集(給食・衛生管理3)
学校安全フリーイラスト集(給食・衛生管理4)
学校安全フリーイラスト集(食品1)
学校安全フリーイラスト集(食品2)
学校安全フリーイラスト集(食品3)
学校安全フリーイラスト集(食品4)
学校安全フリーイラスト集(食品5)
学校安全フリーイラスト集(学校の危機管理)
学校安全フリーイラスト集(その他)
教材カード
令和2年度教材カード
令和元年度教材カード
令和3年度教材カード
防犯対策紙芝居 はなちゃんのかえりみち~いかのおすし~
紙芝居をダウンロード!
ご利用に当たって
学校安全支援業務の沿革
刊行物一覧
DVD一覧
注文方法
書籍注文専用ページ
学校の管理下の災害 [令和4年版]
学校の管理下の災害 [令和3年版]
学校の管理下の災害[令和2年版]
学校の管理下の災害 [令和元年版]
学校の管理下の災害 [平成30年版]
学校の管理下の災害 [平成29年版]
学校の管理下の災害 [平成28年版]
学校の管理下の災害 [平成27年版]
学校の管理下の災害 [平成26年版]
学校の管理下の災害 [平成25年版]
死亡・障害事例‐バックナンバー
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成24年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成23年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成22年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成21年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成20年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成19年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成18年版>
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成17年版>
学校の管理下の災害‐基本統計‐バックナンバー
学校の管理下の災害-25 -基本統計-
学校の管理下の災害-24 -基本統計-
学校の管理下の災害-23 -基本統計-
学校の管理下の災害-22 -基本統計-
学校の管理下の災害-21 -基本統計-
学校の管理下の災害-20 -基本統計-
学校の管理下の災害-19 -基本統計-
学校給食への取組
学校給食衛生管理基準の解説
学校給食における食中毒防止Q&A
学校給食において発生した食中毒事例集
食中毒防止に関する実態調査報告書
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
学校の管理下における食物アレルギーへの対応 調査研究報告書
食に関する指導支援資料DVD
児童生徒の食生活・食事状況の実態調査
平成22年度 児童生徒の食事状況等調査報告書【食生活編】
平成19年度 児童生徒の食事状況等調査報告書【食生活編】
平成17年度 児童生徒の食生活等実態調査報告書
平成22年度 児童生徒の食事状況等調査報告書【食事状況編】
平成19年度 児童生徒の食事状況等調査報告書【食事状況編】
平成14年度 児童生徒の食事状況調査報告書
平成12年度 児童生徒の食生活等実態調査結果
学校給食における食中毒の発生状況(平成9年度~平成26年度まで)
年代別モデル献立資料
郷土食モデル献立一覧
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
お雑煮モデル献立資料
地場産物を活用した学校給食献立資料
学校現場での取組(事故防止対策)
学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第47号(2022.02)
学校現場での取組(事故防止対策) 名古屋第126号(2022.02)
学校現場での取組(事故防止対策) 東京第92号(2022.01)
学校現場での取組(事故防止対策) 広島第76号(2021.12)
学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第46号(2021.12)
学校現場での取組(事故防止対策) 名古屋第125号(2021.10)
学校現場での取組(事故防止対策) 大阪第77号(2021.10)
学校現場での取組(事故防止対策) 名古屋第124号(2021.08)
学校現場での取組(事故防止対策) 広島第75号(2021.08)
学校現場での取組(事故防止対策) 仙台第63号(2021.07)
学校現場での取組(事故防止対策) 仙台第62号(2021.07)
学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第45号(2021.06)
学校現場での取組(事故防止対策) 名古屋第123号(2021.06)
学校現場での取組(事故防止対策) 東京第91号(2021.03)
学校現場での取組(事故防止対策) 仙台第61号(2020.09)
学校現場での取組(事故防止対策) 東京第90号(2020.08)
学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第44号(2020.07)
学校現場での取組(事故防止対策) 仙台第60号(2020.07)
よくあるご質問
よくあるご質問(学校安全支援)
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
仙台地域情報
東京地域情報
名古屋地域情報
大阪地域情報
広島地域情報
福岡地域情報
重要なお知らせ
ページトップへ