ホーム > 災害共済給付チャットボット

災害共済給付チャットボット

災害共済給付チャットボットについて

このたび、災害共済給付、事故防止などについてパソコンやスマートフォンから気軽にお問い合わせができる
AIを活用したチャットボットを導入いたしましたので、ぜひご活用ください。
災害共済給付、事故防止などに関する一般的な質問に対して、AI(人工知能)を活用し、
チャット(対話形式)で自動応答するものです。

災害共済給付チャットボットの同意事項

災害共済給付チャットボットの同意事項(以下、「本同意事項」といいます。)は、独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付事業部が提供する災害共済給付チャットボット(以下、「本チャットボット」といいます。)のご利用にあたって、あらかじめご了承いただきたい事項を定めるものです。実際に本チャットボットをご利用いただいた場合には、本同意事項に同意したものとします。

■サービス内容

1.本チャットボットは、災害共済給付及び事故防止に関するよくある質問等について、あらかじめ設定された定型データに基づき、利用者の質問に自動で回答を行うサービスです。
2.災害共済給付事業部は、本チャットボットの回答精度の向上や機能・サービスの改善に努めますが、提供される回答の最新性、正確性、完全性及び有用性について保証するものではありません。
3.本チャットボットは、全ての質問に対して適切な回答を行えるものではありません。また、利用者の質問内容の表現や入力方法によっては、期待する回答が表示されない場合があります。あくまで一般的な事項に関する説明を提供するものです。

・サービス利用時間
 原則24時間365日
 ※システムメンテナンスや緊急対応が必要な場合などには、サービスを一時的に停止することがあります。

・推奨環境
 Microsoft Edge、Google Chrome

・対応言語
 日本語

■サービス内容の変更・追加・終了

1.災害共済給付事業部は、必要に応じて本チャットボットの内容を変更、追加、削除することができます。これに伴い、本同意事項の内容も改定する場合があります。
2.災害共済給付事業部は、いつでも本チャットボットのサービス提供を終了・中止・変更することができます。

■個人情報等

1.本チャットボットは、特定の個人情報に基づいた回答を行うものではありません。
2.利用者は、本チャットボットに自己又は第三者の個人情報(氏名、学校・園名、住所、電話番号等)を入力しないでください。

■データ利用

災害共済給付事業部は、本チャットボットの回答精度の向上、対象分野の見直し及び機能・サービスの改善を目的として、利用履歴(アクセス日時、選択又は入力された質問及び表示された回答等)を収集・記録し、これを活用します。

■免責事項

1.本チャットボットによる回答は、一般的な事項についての説明にとどまります。そのため、災害共済給付の請求手続等については、利用者ご自身の判断と責任において行ってください。
2.本チャットボットの提供に関連して利用者に生じた損害については、災害共済給付事業部の故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
 

利用方法

    





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ページトップへ