本文へ
日本語 |
English
事業サイト
一覧
文字サイズ
標準
大
特大
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
研修案内・情報提供
施設案内
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
ホーム
>
研修案内・情報提供
>
登山に関する情報提供
>
登山研修VOL.38
登山研修 VOL.38
まえがき(米山 隆)
[PDF:88KB]
1.登山に関する調査研究
(1)
Century Crackを登るためのトレーニング(北平友哉)
[PDF:787KB]
(2)
マナスルワンデイとアマダブラムレコードタイムへの挑戦~トレーニングとタクティクス~(山田利行)
[PDF:1,244KB]
(3)
市民ランナーのトレーニング方法論から見た一般登山者への示唆(森寿仁)
[PDF:701KB]
(4)
8000メートル峰5座連続登頂における事前トレーニングと順応についての覚え書き(石川直樹)
[PDF:1,099KB]
(5)
埼玉県障害者スポーツ協会との共同開催による障がい者登山支援(高橋努)
[PDF:1,017KB]
(6)
障がい者支援登山に関する取り組みー全ての人に、登山の楽しさと恵みをー(前田隆久)
[PDF:1,447KB]
(7)
登山研修所における積雪観測報告2020~2022年冬期(飯田肇・登山研修所)
[PDF:771MB]
2.登山界の現状と課題
(1)
令和4年夏シーズン(7・8月)における立山・剱岳での山岳遭難事故の現状(飛弾晶夫)
[PDF:337KB]
(2)
立山・剱岳方面におけるコロナ禍の登山者傾向(診療所の立場からみて)(水腰英四郎)
[PDF:1,150KB]
(3)
台湾における一般登山の現状と課題(曽根正和)
[PDF:2,496KB]
(4)
丹沢大山の遭難対策と課題(上村博道)
[PDF:921KB]
(5)
現在の登山界における課題と取り組み(野村善弥)
[PDF:1,164KB]
(6)
失われつつある危機管理能力(島田和昭)
[PDF:1,061KB]
(7)
世界的な物価高に登山界はどう立ち向かうのか(山田淳)
[PDF:826KB]
(8)
障がい者登山の楽しみ(「山仲間アルプ」の登山活動)(網干勝)
[PDF:1,117KB]
3.海外登山記録
(1)
Karun Koh(6,977m)北西壁初登攀(中島健郎)
[PDF:1,642KB]
(2)
アラスカ・ハンター北壁登攀と凍傷受傷(猪熊隆之)
[PDF:2,342KB]
(3)
海外登山での傷病や負傷への備えと対応~国際山岳医の立場から~(大城和恵)
[PDF:1,057KB]
(4)
ネパール、カンチュンナップ峰とカナダでのクライミング・雪崩経験のつながり(谷剛士)
[PDF:1,590KB]
(5)
チャラクサバレーへの旅(鳴海玄希)
[PDF:2,159KB]
(6)
2022.3.31-4.16 Jumula~Mugu~Humla~ヒマラヤの沢の可能性を探る旅~(佐藤裕介)
[PDF:2,232KB]
4.その他
(1)
地元自治体を巻き込んだ多角的登山基盤づくりの展望(花谷泰広)
[PDF:367KB]
(2)
ハンター北壁登攀と日本でのクライミングとの関係について~フレンチガリーからハンターの山頂へ~(鈴木啓紀)
【PDF:367KB]
(3)
がん体験者と共に歩む登山サークル フロント・ランナーズ・クライミング・クラブ(Front Runners Climbing Club以下FRCC)の活動について(橋本しをり)
[PDF:1,192KB]
(4)
2022年山岳遭難対策協議会を終えて「withコロナからafterコロナへ向けた登山様式と減遭難~未組織(未経験)登山者への情報発信」(村越真)
[PDF:736KB]
(5)
登山研修所所蔵の登山資料について(飯田肇・登山研修所)
[PDF:1,005KB]
5.
既刊「登山研修」索引
[PDF:589KB]
6.
編集後記
[PDF:522KB]
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
概要
沿革
組織・委員会
50年の歩み(記念誌)
研修案内・情報提供
研修会の開催案内
安全登山サテライトセミナー(オンライン)
安全登山サテライトセミナー(東京)
安全登山サテライトセミナー(Plus)
高等学校登山指導者オンラインセミナー
高等学校登山指導者オンラインセミナー参加申込(日程②「医学」)
高等学校登山指導者オンラインセミナー参加申込(日程③「運動生理学とトレーニング」)
高等学校登山夏山基礎講習会
登山リーダー夏山研修会
登山リーダー冬山研修会
安全登山指導者研修会
積雪期登山基礎講習会
山岳遭難救助研修会
登山に関する情報提供
登山研修VOL.38
アンケート
『登山研修』バックナンバー
登山研修VOL.37
登山研修VOL.36
登山研修VOL.35
登山研修VOL.34
登山研修VOL.33
全国山岳遭難対策協議会
新・高みへのステップ
書籍注文
高等学校登山指導者用テキスト
高等学校登山指導者向け動画
高校山岳部はじめの一歩
施設案内
利用方法
施設予約状況
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
ページトップへ