研修案内
登山に必要な気象や医療の知識、トレーニング理論等に関する講義と研究協議・講習を組み合わせて行います。
そして、春・夏・冬3期の研修会・講習会を継続して体系的に登山を学ぶシステムになっています。
研修には、国立登山研修所の主催事業と共催事業があります。
年間事業計画
年間事業計画【令和5年度】[PDF:262KB]
研修会の開催案内
各研修会についての実施案内および過去の実施報告を掲載しています。日程や申込については各研修会のページをご覧ください。
情報提供
- 登山研修
登山に関する最新の知見や技術等に関する論文や報告、そしてその年の卓越した登山記録等をまとめ、毎年「登山研修」というジャーナル(定期刊行物)を発行しています。
- 全国山岳遭難対策
全国山岳遭難対策協議会は独立行政法人日本スポーツ振興センター国立登山研修所をはじめ、スポーツ庁や公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会等と主催しており、昭和39年から毎年開催しています。
- 講義資料
各研修会で使用した講義資料をデータ化しました。伝達講習や安全登山の学習に活用ください。
- 安全登山ハンドブック
安全に登山を行うための情報が掲載されている冊子です。
|