概要・目的 |
山岳関係機関と共催で、登山初心者をはじめとする一般登山者を幅広く対象とし、雪氷学、海外登山遠征の記録、登山用具・装備の解説等、安全登山に資する個別のテーマに関するセミナー(講演・講義)を開催し、自立した登山者の育成を目指します。
|
開催日
|
2025年11月16日(日) 受付11:30~ |
会場 |
モンベル品川店 2階サロン・ウェブ会議システム
|
日程 |
第1部 12時00分~13時20分
猪熊隆之「長野県の遭難データから分かる気象リスクと安全登山」 |
第2部 13時30分~14時50分
三戸呂拓也「登山と映像撮影~気象予報士のエベレスト登頂を撮る~」 |
第3部 15時00分~16時20分
石川直樹「ヒマラヤ8000メートル峰14座に通った23年間」 |
参加対象 |
(ア)高等学校・高等専門学校の登山部等で指導をしている教職員等
(イ)大学の登山活動を行うクラブやサークル等で活動しているリーダー若しくはリーダー候補者、指導者(顧問・コーチ等)
(ウ)都道府県山岳連盟(協会)・各山岳会(クラブ)のリーダー若しくはリーダー候補者
(エ)小学校・中学校等の野外活動を担当している教職員等
(オ)都道府県・市区町村の野外活動担当者及び地域・職域における登山の指導者(青少年教育施設等の職員を含む)
(カ)警察・消防・自衛隊・民間救助組織等で山岳遭難救助に携わる者
(キ)一般登山者、大学生、登山用具メーカー・販売店の担当者、トレイルランニング・バックカントリースキーの愛好者等
※所属長等の推薦は必要としません。
|
定員 |
会場120名 オンライン500名 ※定員に達し次第締め切ります。
|
申込方法 |
Webフォームからお申し込みください。
安全登山サテライトセミナーPlus②
一般参加専用申込(👈こちらをクリック)
登山研修所友の会会員専用申込(👈こちらをクリック)
※上記以外(電話、FAX、郵送、Eメール等)での申込は行っておりませんので、ご注意ください。
※Webフォーム以外(電話、FAX、郵送、Eメール等)での申込は行っておりませんので、ご注意ください。 |
参加費 |
無料 |
開催概要 |
|