ホーム > 学校等現場での取組(事故防止対策) > 学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第46号(2021.12)

学校現場での取組(事故防止対策) 福岡第46号(2021.12)

JSCが提供する事故防止情報の活用事例
~福岡県立三潴高等学校~

独立行政法人日本スポーツ振興センター(以下「JSC」)では、学校での事故防止に活用できる資料を作成し学校安全Webに掲載しています。今回は、福岡県久留米市にある福岡県立三潴(みずま)高等学校(以下「三潴高校」)において、JSC作成の資料(映像資料(DVD)スポーツ事故防止ハンドブック(解説編)スポーツ事故防止ハンドブック(フローチャート編))を研修会で活用していただきましたので、ご紹介します。

学校紹介

三潴高校は、大正12年3月、福岡県立三潴中学校として創設され、令和5年度に創立百周年を迎えます。校訓「至誠・節義・剛健」を踏まえ、規律正しい豊かな人間性を持ち、主体的に学ぶ意欲と自らの未来を切り開く志を持った生徒の育成を目指しています。
また、普通科に2つのコース(一般教養コース、スポーツ文化コース)を設置し、生徒のニーズにあった多様な専門的な学習に対応しています。 (三潴高校ホームページより)

今回の研修(令和3年度 第1回職員研修 5月25日)の目的について、甲斐田教頭先生にお聞きしました

生徒の生命や身体を守り、安全を確保するため、学校事故時の対応を確認すること、また、危機管理に対する理解を深め、危機発生時の対応を確認することを目的に行いました。

JSC資料を活用するきっかけは?

「スポーツ事故防止/対応ハンドブック」は、学校事故時の対応を確認するうえで、処置の仕方がフローチャートにまとめられているため、対応が明確で分かりやすかったこと、映像資料(DVD)は10分程度にまとめられているため、短時間で視聴することができ、資料と併用して確認しやすかったため活用することにしました。
スポーツ事故防止ハンドブックを紹介している甲斐田教頭先生 スポーツ事故防止ハンドブックを見ている参加者の様子

研修内容について



〇突然死、頭頚部の事故を防ぐために
突然死・頭頚部の事故は、スポーツ活動だけでなく、生活事故としても発生する可能性があることを今回の研修で新任者に伝えるとともに、他の教職員については再確認してもらう機会ととらえ、突然死・頭頚部の事故防止を研修のテーマとして設定し、DVD「運命の5分間 その時あなたは ~突然死を防ぐために~」を視聴しました。
★運命の5分間 その時あなたは ~突然死を防ぐために~ (9分08秒)
映像資料(DVD)「運命の5分間その時あなたは~突然死を防ぐために~」の4つの映像
心停止のサインである心室細動と死戦期呼吸についてCGとドラマでわかりやすく表現しています。 また、心肺蘇生とAEDの使用の必要性を認知させる構成となっています。
〇心停止の救命処置、頭頚部外傷への対応
「スポーツ事故防止/対応ハンドブック」のフローチャートを活用し確認を行いました。
スポーツ事故対応ハンドブックの心停止の救命処置(フローチャート)画像 スポーツ事故対応ハンドブックの頭頚部外傷への対応(フローチャート)画像
★スポーツ事故防止ハンドブック(解説編)、スポーツ事故対応ハンドブック(フローチャート編)
(首から下げたり、小さい救急セットに入れて携行もしやすくなりました!)
スポーツ事故防止/対応ハンドブックの表紙画像
平成26年度に作成したスポーツ事故防止ハンドブックを、スポーツ事故防止のポイントをまとめた「スポーツ事故防止ハンドブック」と、事故発生時の対応をフローチャートにまとめた「スポーツ事故対応ハンドブック」の2冊に分け、心停止・頭頚部外傷・熱中症・食物依存性運動誘発アナフィラキシー・歯・口の外傷・眼の外傷の項目別に、最新データと各専門家の知見を盛り込み、改訂しました。
〇熱中症への対応
熱中症が増える時期であるため、発生時の対応の確認を行うため研修のテーマとして設定しました。そして「スポーツ事故防止/対応ハンドブック」のフローチャートを活用し、事故後の対応の確認を行いました。
スポーツ事故対応ハンドブックの熱中症への対応(フローチャート)画像

研修後に参加の先生方に感想を伺いました

・スポーツ事故対応ハンドブックは、ポケットサイズであるため、携帯しやすく、必要な時に確認しやすいと思いました。
・処置の仕方がフローチャートにまとめられているため、対応が明確でわかりやすいです。

JSCの事故防止情報に対する要望についてお聞きしました

・様々な種類のフローチャートのポスターサイズがあるといいと思います。職員からの要望もあり、今後、掲示を検討しています。

取材を終えて

令和3年度第1回職員研修において、JSCが提供している事故防止情報を選択しご活用いただきました。生徒の皆さんの安全を確保するため日々励んでおられる先生方の取組の一助になれば幸いです。
今回ご紹介させていただいた映像資料(DVD)スポーツ事故防止ハンドブック(解説編)スポーツ事故防止ハンドブック(フローチャート編)の他にも、季節に合わせて毎月異なるテーマで作成している教材カードなど職員研修の内容に合った資料を見つけていただけると思いますので、是非ご活用ください。

お願い

JSCが提供している事故防止情報を今回ご紹介したように、職員向けの研修会等でご活用ください。
また、JSCが提供している事故防止情報をご活用いただいている先生方がいらっしゃいましたら、学校安全Webで共有したいと考えておりますので、是非、担当地域事務所にご一報ください。お待ちしております。

 

ページトップへ