◆ 材料 |
 |
黒だい |
40g |
塩 |
0.4g |
おから |
40g |
にんじん |
12g |
ゆでたけのこ |
7g |
ごぼう |
4g |
きくらげ |
1g |
ねぎ |
4g |
鶏卵(A) |
5g |
ごま(B) |
1.3g |
砂糖(B) |
1.5g |
しょうゆ(B) |
2.5g |
だし汁(B) |
20g |
砂糖(C) |
7g |
しょうゆ(C) |
2g |
塩(C) |
0.4g |
清酒(C) |
5g |
だし汁(C) |
7g |
鶏卵(D) |
5g |
 |
※児童生徒1人分の分量で す。
約171kcal |
|
 |
◆ 作り方 |
 |
1. |
たいに塩をして塩をしみこませる。(A)の鶏卵をいり卵にする。 |
2. |
すり鉢でおからをよくする。にんじん、たけのこ、ごぼう、きくらげは小さく切って、(B)の調味料 で味をつける。 |
3. |
(C)の調味料をわかし、おからを入れていりつける。いりつけたらあら熱をとる。 |
4. |
3.に味付けをした材料、きざみねぎ、(D)のとき卵、いりごまをいれてまぜ合わせる。その上にた いの身の方を下にしておからの上にのせて蒸す。 |
5. |
蒸しあがったら、いりたまごをふりかける。 |
|