『議論』各関係機関の役割や責任について考える【80分】
アスリートのデュアルキャリア支援を国として推進するにあたり、選手、中央競技団体、大学、JOC、文部科学省の視点から、各立場における役割と責任について考える。
【パネリスト】
岩清水梓(女子サッカー日テレ・ベレーザ)
Guy Taylor(ヨーロッパ連合専門家グループ議長)
阿部肇(仙台大学)
三枝大地(バレーボールNTC専任コーチングディレクター)
山口円誉(卓球NTC専任コーチングディレクター)
相馬浩隆(JOCキャリアアカデミー事業アシスタントディレクター)
野口健(文部科学省スポーツ・青少年局スポーツ振興課スポーツ連携室室長)
|