飛込

平成27年度  事業概要

本事業では、女子飛込の国際競技力向上のための取組みを行います。日本の女子飛込は、国内において優秀な指導者と高い競技水準を有する競争相手が共に備わった環境がないという課題が挙げられます。そのため、国際レベルの競技力を有するアスリートの更なる競技力向上のため、海外での育成強化プログラムを開発・実施しています。

また、セルフマネージメントができる自律した女性アスリートの育成を目指し、教育プログラムを実施します。

室内での飛び板トレーニング

1. 海外育成強化プログラム(長期・短期)

海外の育成拠点として厳選した3ヶ所に、中央競技団体指定の強化アスリートを派遣し、
現地のプログラムを経験することにより、選手の資質向上を図ると同時にプログラム開発のための
情報収集を行っています。更に女性コーチも派遣することで女性スタッフの育成を推進します。

育成拠点は、日本にない陸上練習施設が整備されていること、高いレベルの指導を受けることが可能であること、
高いレベルの競争相手がいること等を考慮し、以下の3ヶ所を選定しました。

(1)アメリカ(インディアナポリス)​​
(2)オーストラリア(シドニー)
(3)中国(上海)


2. 教育プログラム
教育プログラムの内容については、派遣先またはアスリートのレベルに応じて決定します。  
(1) コンディショニングプログラム
    ・ストレングストレーニング (バランス系、パワー系、トレーニングメニューの作成)
    ・テクニカル、ベーシックトレーニング(踏み切り、宙返り、入水基礎技術習得)
    ・栄養指導 (栄養基礎知識習得講習、個別栄養相談)
    ・メディカルサポート リハビリトレーニング(怪我や故障のケアと予防、姿勢矯正)
    ・メンタルサポートケア (ヒヤリング)
(2) コミュニケーションスキル(メディアトレーニング、スピーチトレーニング)
(3) ITスキルアップ
(4) 英会話研修

 

ページトップへ