◆ 材料 |
 |
だいこん |
20g |
ごぼう |
10g |
にんじん |
10g |
こんにゃく |
20g |
さといも |
30g |
焼きちくわ |
15g |
油揚げ |
5g |
鶏肉 |
20g |
みりん |
1g |
けずり節 |
2g |
しょうゆ |
3g |
砂糖 |
1.5g |
 |
※児童生徒1人分の分量で す。
約113kcal |
|
 |
◆ 作り方 |
 |
1. |
だいこんは1.5cm厚さのいちょう切り、ごぼう、さといもは乱切り、にんじんはいちょう切りにす る。 |
2. |
こんにゃくは1.5cm角に切ってからいりし、焼きちくわは半月切りにする。 |
3. |
鶏肉は小口切り、油揚げは油抜きして短冊切りにする。 |
4. |
水1人50ccの割でけずり節でだしをとる。 |
5. |
だし汁の中に、鶏肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、だいこん、さといもを入れて煮る。 |
6. |
材料がやわらかくなったら、やきちくわ、油揚げを入れて、調味する。 |
|