発行月 |
内容 |
平成30年3月 |
よくみてあるこう/こんな事故が起こっています(幼稚園・保育所等向け/幼・保職員・保護者向け) 【PDF: 797KB】
あんぜんにとうげこうしよう!/一人一人が注意して元気に登下校しよう!(小学校低学年向け/小学校高学年向け) 【PDF:903KB】
中学生になると増える!自転車通学中のケガ!!(小学校6年生・中学生向け) 【PDF:591KB】
頻発しています!通学中の交通事故/危険を予測して、回避しよう!(高等学校向け) 【PDF:454KB】
【参考資料】
学校の管理下の災害[平成27年版]
|
平成30年2月 |
雪道での自転車通学編(中学校・高等学校向け)
/自転車通学での事故の防止編(中学校・高等学校向け) 【PDF: 567KB】
【参考資料】
「通学中の事故の現状と事故防止の留意点~調査研究報告書~」
|
平成30年1月 |
バドミントンでけがが多いのはどこでしょう?(中学校・高等学校向け)
/バドミントンではこんな事故が起こっています(中学校・高等学校・先生・顧問向け)【PDF: 466KB】
こんなときにけがが発生しています!(バドミントン編)(先生・顧問向け)
/バドミントンではこんな事故が起こっています(中学校・高等学校・先生・顧問向け)【PDF: 378KB】
【参考資料】
『課外指導における事故防止対策 調査研究報告書』(平成22年3月発行)
平成28年度スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業
成果物(成果報告書、映像資料)
映像資料(DVD)
平成28年度スポーツ庁委託事業スポーツ事故防止対策推進事業
スポーツ活動中の眼の事故防止と発生時の対応 (9分38秒)
「学校事故事例検索データベース」
|
平成29年12月 |
大切なウォーミングアップとクールダウン(中学校向け)【PDF: 394KB】
大切なウォーミングアップとクールダウン(高等学校向け)【PDF: 446KB】
準備・整理運動中に障害の残る事例も発生しています!(先生・顧問向け)【PDF: 441KB】
【参考資料】
『課外指導における事故防止対策 調査研究報告書』(平成22年3月発行)
「学校事故事例検索データベース」 |
平成29年11月 |
おともだちがたおれてしまったら
/日頃からAEDを点検しましょう!(幼稚園・保育所等向け/教職員向け)【PDF:507KB】
AEDはどこにあるかな?
/日頃からAEDを点検しましょう!(小学校向け/教職員向け)【PDF:619KB】
~突然死~知って救おう大事な命
/AEDのしくみ(中学校・高等学校向け/中学校・高等学校・教職員向け)【PDF:393KB】
【参考資料】
「学校における突然死予防必携-改訂版-」(平成23年2月発行)
|
平成29年10月 |
すべりだいのじこが一年間で2,000件もあるよ!
/すべり台の事故が多く発生しています!(小学校向け/小学校教職員向け)
【PDF:602KB】
幼児の遊具での事故は、すべり台が第1位!
/すべり台による事故を防ぎましょう!(幼・保教職員向け)【PDF:596KB】
【参考資料】
「学校における固定遊具による事故防止対策 調査研究報告書」(平成24年3月発行) |
平成29年9月 |
運動会でのけがをなくそう!(小学校高学年向け)【PDF: 300KB】
体育祭でのけがをなくそう!(中学校向け)【PDF:263KB】
組体操による事故を防ぐために!/
組体操の安全に配慮した指導例(教職員向け)【PDF:403KB】
【参考資料】
平成28年度スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業
『体育的行事における事故防止事例集』(平成29年3月発行) |
平成29年8月 |
食中毒クイズ!(小学校高学年向け)【PDF: 659KB】
食中毒を予防しよう!(中学校向け)【PDF: 461KB】
食中毒を予防しよう!(高等学校向け)【PDF: 591KB】
食中毒を予防しよう!(教職員・保護者向け) 【PDF: 472KB】
【参考資料】
『学校給食衛生管理基準の解説-学校給食における食中毒防止の手引-』(平成23年3月発行)
『学校給食における食中毒防止Q&A』(平成21年4月発行) |
平成29年7月 |
あついひのおやくそく!(幼稚園・保育所等向け) 【PDF:482KB】
熱中症に注意しよう(中学校・高等学校向け) 【PDF:1184KB】
熱中症に注意しよう(教職員・保護者向け) 【PDF:784KB】
【参考資料】
「体育活動における熱中症予防」調査研究報告書(平成26年3月発行)
熱中症予防リーフレット「熱中症を予防しよう-知って防ごう熱中症-」
|
平成29年6月 |
プールでは泳いでなくてもけがするよ!(小学校向け)【PDF:748KB】
飛び込み事故を防ぎましょう!(中学校・高等学校向け)【PDF:1037KB】
水泳中の事故を防ぎましょう!(教職員向け)【PDF:1082KB】
プールでの事故を防ぎましょう!(幼・保職員向け)【PDF:721KB】
【参考資料】
・スポーツ事故防止対策推進事業 映像資料(DVD)
『水泳中の事故防止~プールへの飛び込み事故を中心に~』(8分17秒)
|
平成29年5月 |
あついな~とおもったら…~そとにでるときのおやくそく~
(幼稚園・保育所等向け/幼・保職員・保護者向け)【PDF:813KB】
熱中症を予防しよう(小学校向け/先生・保護者向け)【PDF:605KB】
熱中症は中学生・高校生に多く発生しています!(中学校・高等学校向け)【PDF:632KB】
【参考資料】
熱中症予防リーフレット「熱中症を予防しよう-知って防ごう熱中症-」
|
平成29年4月 |
野球・ソフトボール(ベースボール型競技)編
大切な眼をボールから守るには…?/もし眼にものが当たってしまったら…?(中学校・高等学校向け)【PDF:697KB】
バスケットボール・サッカー・ラグビー等(ゴール型競技)編
大切な眼をけがから守ろう!/もし眼にものが当たってしまったら…?(中学校・高等学校向け)【PDF:654KB】
バドミントン・テニス・卓球・バレーボール等(ネット型競技)編
大切な眼をけがから守ろう!/もし眼にものが当たってしまったら…?(中学校・高等学校向け)【PDF:701KB】
眼の事故防止のポイント/もし眼にものが当たってしまったら…?(先生・顧問向け)【PDF:642KB】
【参考資料】
平成28年度スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業
成果物(成果報告書、映像資料)
映像資料(DVD) スポーツ庁委託事業 スポーツ事故防止対策推進事業「学校でのスポーツ事故を防ぐために」
スポーツ活動中の眼の事故防止と発生時の対応 (9分38秒) |