本文へ
日本語 |
English
事業サイト
一覧
文字サイズ
標準
大
特大
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
研修案内・情報提供
施設案内
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
ホーム
>
研修案内・情報提供
>
登山に関する情報提供
>
アンケート
登山研修VOL.36読者アンケート
登山研修VOL.36をお読みいただいた方にお願いします。より充実した誌面とするためアンケートにご協力ください。
「登山研修VOL.36」の本文はこちら
件名
登山研修VOL.36読者アンケート
氏名
※必須
メールアドレス
※必須
確認用メールアドレス
※必須
今回の登山研修について(5段で評価してください。)
今回の登山研修に満足している
5
4
3
2
1
十分な情報が得られた
5
4
3
2
1
今後も継続して発行してほしい
5
4
3
2
1
有意義だった記事はどれですか。(複数回答可)
ア.スポーツクライミング選手の低体重問題について
イ.科学的な手法を用いて短期間で著しくリードの能力を改善できたスポーツクライマーのトレーニング事例
ウ.週1回の低登山がもたらす恩恵とその具体的な実施方法について
エ.登山研修所における積雪観測報告2018~2020年冬期
オ.2018、19年の台風の特徴と山岳における被害との関係について
カ.コロナ渦の下での高校山岳部の活動-現状と課題-
キ.コロナ渦における大学山岳部の活動-現状と課題-
ク.コロナ渦の下で実施した安全登山指導者研修会の安全対策-withコロナに対応した研修会開催事例-
ケ.登山を中断すると身体はどうなるのか?再開するとどうなるのか?~新型コロナウイルス時代における身体の自己管理~
コ.新型コロナウイルス時代の登山界の展望
サ.IT技術を活用した未組織登山者への安全登山の支援
シ.クライミングをこれからも楽しむために
ス.登山道は誰のものか
セ.旅が教えてくれたこと~ビッグウォールを巡る旅~
ソ.剱沢雪渓の最近の変動
タ.ツキノワグマ対策・「with Bear」時代の登山術
今号で特に興味深かった記事、登山研修で今後取り上げてほしい内容等があればお書きください。
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
概要
沿革
組織・委員会
研修案内・情報提供
研修会の開催案内
安全登山オンラインセミナー
安全登山サテライトセミナー(宮城)
安全登山サテライトセミナー(東京)
高等学校登山指導者オンラインセミナー
登山リーダー夏山研修会
登山リーダー冬山研修会
上級登山指導者リスクマネジメント研修会
高等学校等登山指導者夏山研修会
積雪期登山基礎講習会
安全登山指導者研修会
山岳遭難救助研修会
登山に関する情報提供
全国山岳遭難対策協議会
登山研修VOL.33
登山研修VOL.34
登山研修VOL.35
アンケート
バックナンバー
高等学校登山指導者用テキスト
高校山岳部はじめの一歩
高等学校登山指導者向け動画
施設案内
利用方法
施設予約状況
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
ページトップへ