助成事業紹介 【スポーツ振興くじ助成:神奈川県川崎市】
2013.2.5
平成24年度地方公共団体スポーツ活動事業として交付決定をしている、神奈川県川崎市が開催する「2012川崎国際多摩川マラソン」の実施状況調査を行いました。
5年前から等々力競技場を発着地点とした「川崎国際多摩川マラソン」が開催されています。それ以前からも「川崎市民マラソン」として開催されていましたが、年々参加者が増加し、今年は募集開始から3日で定員に達するほど人気の大会となっているそうです。
大会当日はさわやかな晴天となり、等々力競技場をスタートして多摩川河川敷を駆け抜けたランナーは、全力で競技場へと戻ってきました。幅広い年齢層の方が参加され、年配の方が上位でゴールされていることや、女性の参加者が多いことに驚かされました。
運営に当たっては、ボランティアの協力のもと、救護ステーションの設置や自転車による巡回救護役員の配置等により、安全対策にも力を注がれていました。
毎年多くのボランティアの協力を得ることで、他地域のマラソン大会より参加料を安価に定め、安全な大会を実施することができているそうです。今回の助成金は、そうした大会の魅力を維持することへの一助となることができました。今後も、多くの参加者が安全にマラソンを楽しめるよう、事業の充実を図っていただきたいと思っております。
(平成24年11月18日往訪 審査第三係)
助成団体 |
神奈川県川崎市 |
事業名 |
2012川崎国際多摩川マラソン |
事業細目名 |
スポーツ教室、スポーツ大会等開催(地方) |
助成金額 |
10,080,000円 |
 |
 |
大会風景 |
totoバナー掲示 |
|
|
|
|
|