助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:徳島県吉野川市】
平成30年度地域スポーツ施設整備助成(人工芝生化新設)で、グラウンド整備を行った徳島県吉野川市の実施状況調査を行いました。
吉野川市多目的グラウンドは、市民へのスポーツ普及やスポーツ交流拠点として活用されることを期待し、整備されました。地域の方々に親しまれる施設となるよう、市内の小・中学生から愛称を募集し、約300点の応募の中から、「上桜スポーツグラウンド」に決定しました。県内の公共スポーツ施設としては初の人工芝グラウンドということもあり、多くのスポーツ関係者から注目を集めています。
当施設は、サッカーコートなら1面、ソフトボールコートなら2面を確保できる広さがあり、サッカー、フットサルをはじめ、タグラグビー、グラウンドゴルフ等、様々なスポーツに活用されています。また、人工芝とあわせて夜間照明も整備しており、利用者からは「降雨後もすぐに利用できるのでありがたい」「土のグラウンドと比べて足元が汚れにくくて良い」「仕事終わりにもスポーツが楽しめる」等の好評を得ています。
今後は、利用者の増加に伴い維持費の財源確保が課題として挙げられますが、多くの方々に利用され、地域におけるスポーツ振興の拠点となることを期待します。
|
助成団体 |
徳島県吉野川市 |
事業名 |
中央美化センター跡地運動場人工芝生化新設事業 |
事業細目名 |
人工芝生化新設 |
助成金額 |
38,400,000円 |
 |
 |
(写真)吉野川市多目的グラウンド人工芝の様子 |
|