助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:一般財団法人2019女子ハンドボール世界選手権大会組織委員会】
令和元年度国際競技大会開催助成を受け、一般財団法人2019女子ハンドボール世界選手権大会組織委員会が主管する「2019女子ハンドボール世界選手権大会」の実施状況調査を行いました。
女子ハンドボール世界選手権は、2年に1度開催されており、世界各地の予選を通過した24か国が参加する大会です。今大会は、平成9年に熊本県で開催された「男子ハンドボール世界選手権」が国際的に高い評価を受けていたこともあり、熊本県内5会場での開催が決定しました。
助成金を受けることによって、チケット価格を安価に設定することが可能となりました。多くの方が世界最高峰の迫力あるプレーの様子を観戦し、調査当日にパークドーム熊本で行われた開幕戦は、満員の観客で埋め尽くされました。また、今大会ではSNSを積極的に活用しており、大会の様子はSNSを通じて世界に向けて発信されました。
今大会の開催によって、熊本県のスポーツ振興につながるとともに、ハンドボール女子日本代表「おりひめジャパン」が東京2020オリンピックで活躍することを期待しています。 |
助成団体 |
一般財団法人2019女子ハンドボール世界選手権大会組織委員会 |
事業名 |
2019女子ハンドボール世界選手権大会開催事業 |
事業細目名 |
国際競技大会開催 |
助成金額 |
200,000,000円 |
 |
 |
(写真)2019女子ハンドボール世界選手権大会の様子 |
|