ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和元年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:富山県南砺市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:富山県南砺市】

 平成30年度大規模スポーツ施設整備助成の国民体育大会冬季大会競技会場整備事業を行った富山県南砺市のたいらスキー場クロスカントリーコースの実施状況調査を行いました。
 当クロスカントリーコースは、第75回国民体育大会のクロスカントリー競技の会場となるほか、近隣の府県が開催する本大会への出場がかかる予選会でも会場となるなど質の高いコースを有しています。また、冬季は社会人をはじめとするクロスカントリー愛好者が主な施設利用者となりますが、夏季においては、市民運動会や地形を生かしたクロスカントリーマラソン大会などが開催されることから、老若男女問わず多くの方々に利用されていることが特徴です。
 今回の助成事業では、多目的格納庫、放送設備、暖房設備、圧雪車を整備していますが、放送設備の整備によって、レース中のアナウンスなどがコースの隅々にまで聞こえるようになったと利用者からも好評を得ており、円滑な大会運営に資する整備となっています。
 今後の課題としては、施設を安定的に稼働するために定期的な改修が見込まれることから、修繕費等の計画的な確保が挙げられます。
 今後も、多くの方に利用され、地域におけるスポーツ振興の拠点となるような施設になることを期待します。

(令和元年9月25日往訪)

助成団体 富山県南砺市
事業名 たいらスキー場クロスカントリーコース整備
事業細目名 国民体育大会冬季大会競技会場整備
助成金額 42,677,000円
 

 

たいらスキー場クロスカントリーコース格納庫 たいらスキー場クロスカントリーコース格納庫
(写真)たいらスキー場クロスカントリーコース格納庫

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ