助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人コミュニティネットSSC大泉】
令和元年度総合型地域スポーツクラブ活動助成で、クラブマネジャー設置事業を行っている特定非営利活動法人コミュニティネットSSC大泉の調査を実施しました。
当クラブは、東京都練馬区にある総合型地域スポーツクラブで、現在35のスポーツ教室を展開しています。平成30年度に行われた拠点施設の改修工事により、一時は会員数が減少しましたが、スポーツ祭りや各種スポーツの体験会などイベントの実施、クラブ会員発信の口コミなどによって会員の獲得に努めています。現在は更なる会員の獲得に向け、地域の特性を活かし、親子で楽しめる教室の実施を計画しています。
区主催のスポーツイベントの際には、クラブのスタッフが協力するなど、地元行政とも密接に連携を取っています。また、練馬区内に7つある総合型クラブと月1回連絡会議の場で情報交換を行い、総合型クラブ同士のネットワーク拡大も図っています。
今回見学したチアリーディング教室は、子供向けに毎週火曜日と水曜日に実施しています。1部、2部、育成クラスがあり、競技の経験年数や技術レベルに応じて、クラス分けされています。初めにストレッチを行った後に、曲に合わせた実践的な練習を行っており、子供たちがチアリーディングを楽しむ姿が印象的でした。
今後も、地元行政や他の団体と連携を図りながら、地域に根差した総合型地域スポーツクラブとして、より発展されることを期待しています。 |
助成団体 |
特定非営利活動法人コミュニティネットSSC大泉 |
事業名 |
総合型地域スポーツクラブマネジャー設置 |
事業細目名 |
総合型地域スポーツクラブマネジャー設置 |
助成金額 |
1,555,000円 |
 |
 |
(写真)チアリーディング教室の様子 |
|