助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:東京都多摩市】
平成30年度地域スポーツ施設整備助成において、学校開放事業によるスポーツ活動に供する施設等の整備を行った東京都多摩市の調査を実施しました。
多摩市立鶴牧中学校では、ほぼ毎日、夜間の校庭開放事業が行われており、小学生から社会人まで幅広い年代の方々がサッカーなどのスポーツを楽しむ場となっています。今回、老朽化した夜間照明設備を更新し、安全にスポーツ活動が実施できる環境を整備するため、スポーツ振興くじ助成金を活用し整備を行いました。
以前の照明は明るくなるまでに時間を要していましたが、水銀灯からLED照明に更新したことで利便性が高まり、また、電気代の削減にも繋がりました。利用者からは「照度が向上し、プレーしやすくなった」「すぐに明るくなりスムーズに練習に入れる」と好評を得ています。現在、施設の利用を希望する団体が多く、今後も増加が見込まれることから、これからは団体間の利用日程の調整、利用日数の公平性の確保が課題です。
当施設が、引き続き多摩市のスポーツ活動の拠点として、地域住民に活用されることを期待します。
|
助成団体 |
東京都多摩市 |
事業名 |
鶴牧中学校校庭夜間照明設備改修工事
|
事業細目名 |
学校開放事業によるスポーツ活動に供する施設等の整備 |
助成金額 |
16,000,000円 |
 |
 |
(写真)鶴牧中学校グラウンド照明 |
|