ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和元年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:千葉県栄町】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:千葉県栄町】

 平成30年度地域スポーツ施設整備助成で、町民プールの改修工事を行った千葉県栄町の調査を実施しました。
 竜角寺台プールは、25メートル×8コースの一般用プールとすべり台付きの幼児用プールがある、子どもから大人までが無料で利用できる町内唯一の屋外町民プールです。長年の利用によって老朽化が進み利用者の安全面が懸念されたため、助成金によって一般用プール水槽及び排水設備の大規模改修を行いました。
 夏場には小学校低学年の子どもたちが家族連れで遊びに来たり、周辺地域にはスポーツジム等の施設が少ないため地元の高齢者が水中ウオーキングをする等、幅広い年齢層の方々に利用されています。改修後の令和元年7・8月には、前年度の1.5倍の約3,000人の利用があり、利用者からは『きれいになって嬉しい』等の声を聞くことが出来ました。
 栄町では、地元の小中学生の子どもたちの意見をまちづくりに反映させていくことを目的に子ども模擬議会を開催する等、地域住民と町が密接に連携して事業が行われています。町民プールの改修工事を行った際にも子どもたちからプールの安全面について質問があり、水位調整が簡単にできるようになったことや、プールの塗装が剥げたり修繕箇所等が発生した場合には速やかに対応できる体制を整えていることを伝え、子どもたちが安心して楽しく利用できるよう努めています。また、町内の小学校の児童や住民約100人が参加するイベントで、プール施設の外壁に35ⅿの巨大壁画を完成させ、プール利用期間外でも壁画を見るために地域住民の方が竜角寺台プールを訪れていました。
 今後も地域住民にとってスポーツ施設としてだけでなく町のシンボルとして、町民プールが長く安全に利用されることを期待しています。

(令和元年10月31日往訪)

助成団体 千葉県栄町
事業名 町民プール大規模改修工事
事業細目名 スポーツ競技施設の大規模改修等
助成金額 33,835,000円
 

 

栄町竜角寺台町民プール 栄町竜角寺台町民プール
(写真)栄町竜角寺台町民プール

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ