助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:青森県平川市】
平成30年度地域スポーツ施設整備助成で、人工芝生化改設を行った青森県平川市の実施状況調査を行いました。
平賀テニスコートは、スポーツに親しむまちづくりを目指して地域住民の健康増進及び交流の促進を図る目的で整備されたスポーツコミュニティ施設内に設置されており、他にも屋内運動場・温水プール・陸上競技場・多目的広場などが配置され、年間を通じて、多くの利用者に親しまれている施設です。
今回、経年利用により芝の摩耗が激しくなるなど劣化したため、利用者が安全・快適にテニスを楽しめる環境を整えるために人工芝の全面張替を実施しました。
改修後は、目砂の露出部分がなくなったことで滑りにくくなり、利用者からも怪我の不安がなくなり、安心してテニスを楽しめるようになったと好評を得ています。また、リニューアルを記念して市内の小・中学生を対象にトップアスリートを招いて教室を開催し、スポーツ振興くじ助成金を活用して改修した施設であることを市内外へPRすることができました。
今後の課題としては、引き続き利用者の増加が見込まれるため、大会やイベント等との日程調整を行い、芝生の長期的な保全を行うことが挙げられます。専従職員による芝生の維持管理を行っていますが、利用者にもコート利用後にブラシ掛けを行ってもらうなど、維持管理に対する意識を高めています。
本施設が平川市におけるスポーツ振興の拠点の1つとして、より一層活用されることを期待します。 |
助成団体 |
青森県平川市 |
事業名 |
平賀テニスコート人工芝改修事業 |
事業細目名 |
人工芝生化改設 |
助成金額 |
24,000,000円 |
 |
 |
(写真)平賀テニスコート |
|