助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人イデア・スポーツ・コミュニティ】
平成29年度総合型地域スポーツクラブ活動助成で、総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業を行っている特定非営利活動法人イデア・スポーツ・コミュニティの実施状況調査を行いました。
当クラブは現在、栃木県真岡市の長沼地区を拠点に活動を行っており、2種目のスポーツ教室を展開しています。クラブ会員数は約180名で、主に小学生から中学生が在籍しています。
今回調査を行った「体操&トランポリン教室」は、毎週水曜日の18時30分から行われています。大きな丸いトランポリンや競技マット、ロープのぼりを使用して、年中生から小学4年生までの子供たちが、トランポリン種目専門の指導者のもと、元気いっぱいに身体を動かしていました。保護者も開始から教室を見学しており、子供たちの様子を見守っていました。
今後の課題としては、中高生を対象とした新規スポーツ教室の開講に向けて、新たな指導者を確保することと、地域の中高年が気軽に参加できるスポーツ教室を開講することです。誰でも、いつでも気軽にスポーツ活動ができる環境を作り、地域に欠かすことのできない総合型地域スポーツクラブとして発展していくことを期待します。 |
助成団体 |
特定非営利活動法人イデア・スポーツ・コミュニティ |
事業名 |
総合型地域スポーツクラブマネージャー設置事業 |
事業細目名 |
総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業 |
助成金額 |
1,944,000円 |
 |
 |
(写真)体操&トランポリン教室の様子 |
|