助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:大阪府泉大津市】
平成28年度地域スポーツ施設整備助成のスポーツ競技施設の大規模改修等で、体育館を整備した大阪府泉大津市の実施状況調査を行いました。
今回改修を行った泉大津市立総合体育館では、アリーナ部分にて球技をはじめ、武道やダンスなど様々な種目が実施されており、平成27年度の年間利用者数は121,000人を超えました。建築後30年が経過して老朽化が進んでいたため、利用者の安全性と利便性の向上を図ることを目的に、アリーナ床面の全面張り替え、アリーナ壁面への防護パッドの取付、アリーナ照明のLED化、トイレのバリアフリー化等の整備を行いました。
整備後、「壁面に取り付けられた防護パッドのおかげで、安心して競技に集中できるようになった」という声が多くの利用者から寄せられるなど、安全性が向上しました。
利便性の面では、今回の整備によって新たにフットサル、ハンドボールが実施できるようになるなどの効果がありました。実施種目が増えたことで、利用人数も増加傾向にあります。また、トイレのバリアフリー化により、高齢者の方々などが気軽にスポーツに親しめる環境が整備されました。
今後の課題としては、移動式バスケットゴール等の老朽化したスポーツ設備を更新することで、利用者の安全性と利便性の更なる向上を図ることが挙げられます。
今後も利用者の方々が安全、快適にスポーツに親しめるよう施設の維持、管理がなされ、地域のスポーツ振興に役立てられることを期待します。 |
助成団体 |
大阪府泉大津市 |
事業名 |
泉大津市立総合体育館改修工事 |
事業細目名 |
スポーツ競技施設の大規模改修等 |
助成金額 |
27,527,000円 |
 |
 |
(写真)泉大津市立総合体育館の様子 |
|