助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人武蔵野スポーツクラブ】
平成29年度総合型地域スポーツクラブ活動助成(活動基盤強化事業及びクラブマネジャー設置事業)1年目の特定非営利活動法人武蔵野スポーツクラブを訪問し、実施状況調査を行いました。
当クラブは東京都武蔵野市に活動拠点を構え、サッカーとキッズチアリーディングの2種目を実施しています。
現在、幼児から高校生を中心とした会員190名が在籍していますが、助成金により指導者確保に力をいれ、質の高い指導を提供することで、会員数の増加を図っています。
今回調査をしたキッズチア教室には、幼稚園から小学生の女の子が参加していました。和気あいあいとした雰囲気の中、テンポの速い音楽にも一生懸命合わせて、力強く踊る子どもたちの姿が印象的でした。現在は地域の武道館を使用していますが、今後は会員数の増加も見込んで、より広い体育館での実施も検討しています。
当クラブの課題としては、会員の8割以上が20歳以下のため、活動種目を増やすことで、子どもから高齢者までの多世代が参加できる環境を整えていくことが挙げられます。まずは、現在新規事業として取り組んでいる、かけっこ教室の定期開催を目指し、活動の幅を広げていきたいと考えています。
総合型地域スポーツクラブとして地域住民への認知拡大にも力を入れ、武蔵野市のスポーツ活動の拠点として、地域に根差した総合型地域スポーツクラブへと発展していくことを期待しています。 |
助成団体 |
特定非営利活動法人武蔵野スポーツクラブ |
事業名 |
サッカー教室事業 |
事業細目名 |
総合型地域スポーツクラブ活動基盤強化 |
助成金額 |
1,187,000円 |
 |
 |
(写真)キッズチアの様子 |
|