スカイラウンジ(5F)
観覧用シートと控室があります。
|
オペレーションルーム(5F)
電光掲示盤へ映像を映し出す作業を行う部屋です。
|
ロイヤルボックス(4F)
大会時に皇族などのVIPが使用しました。 |
ラウンジA(3F)
大会時に来賓者のパーティー等に使用されました。
ここからメインスタンドの特別席、VIP席に出
ることができます。 |
貴賓室(2F)
大会主催者の来賓のための部屋です。
|
更衣室(1F)
大会時に選手が使用しました。
A~Hの8室。
|
室内練習場(1F)
サッカー、ラグビーの大会では、ここから選手が
グラウンドへ出て行きました。
また、陸上競技大会では、マッサージルームや
選手控え場所としても利用されていました。
|
会議室(1F)
100人収容の大会議室の他、小会議室が4室ありました。
|
トレーニングセンター(1F)
トレーニングルーム・ウエイトリフティングルーム・
400mトラック・1周650mの回廊などを備え、一般に
も開放していました。 |
室内水泳場(1F)
南側スタンド下に設置された最大水深2m、6コースの
室内温水プール。
|
体育館(1F)
1000㎡の体育館で、卓球・バレー・バスケ・バド
ミントンなどに利用されていました。
|
人工芝練習場(屋外)
サッカーの試合前に選手がアップで使用しました。 |
ランプ下走路(屋外)
サッカーや陸上大会の際のウォーミングアップ会場と
して使用された70mのウレタン素材の走路。
|
競技者用地下トイレ(B1F)
1964年東京オリンピックで選手が競技直前でも使用
できるよう地下通路に設置された、女性用立ち小便器
(サニスタンド)。
|