助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:大阪府和泉市】
平成28年度地域スポーツ施設整備助成の人工芝生化新設で、多目的グラウンドを整備した大阪府和泉市の実施状況調査を行いました。
和泉市総合スポーツセンターは多目的グラウンド、野球場、テニスコートからなる施設で、今回整備した多目的グラウンドは、和泉市内で唯一の全面人工芝グラウンドです。これまで、和泉市内のグラウンドは全て土舗装だったため、より安全、快適にスポーツを行える環境を整備することを目的に、全面人工芝のグラウンドを整備しました。多目的グラウンドは、サッカーコート1面、フットサルコート2面を取れる広さになっており、小学生から社会人まで幅広い世代の地域住民の方々が利用しています。最近ではサッカー、フットサルに加えて、グラウンドゴルフやソフトボールでも利用されており、施設の稼働率は50%を超えています。
利用者からは「土のグラウンドと比べてケガの心配が少ないので、思い切りプレーできるようになった」、「降雨後もすぐにプレーができるのでありがたい」などの好評を得ています。
今後の課題としては、定期的に芝生の張り替えを行うなどのメンテナンスが必要になるため、長期的に財源を確保していくことが挙げられます。
多目的グラウンドを含めた総合スポーツセンターが、長期にわたり適切に維持、管理されることで、地域のスポーツ振興に役立てられることを期待します。 |
助成団体 |
大阪府和泉市 |
事業名 |
(仮称)和泉市総合スポーツセンター整備事業(多目的グラウンド) |
事業細目名 |
人工芝生化新設 |
助成金額 |
38,400,000円 |
 |
 |
(写真)多目的グラウンドの様子 |
|