助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人浦和美園SCC】
平成29年度総合型地域スポーツクラブ活動助成で、クラブマネジャー設置事業を行っている特定非営利活動法人浦和美園SCCの調査を実施しました。
浦和美園SCCが主に活動をしている美園地区は、埼玉県さいたま市の土地区画整理事業エリアに指定されており、平成31年4月には新設小・中学校の開校が予定され、今後も人口増加が期待される地域となっています。
当クラブは、現在7種目のスポーツ教室を展開しており、その中でも親子で楽しめる「ファミリーバトミントン」は会員が約60名と人気種目となっています。
活動拠点については、地元行政及び美園地区小中学校と連携を図ることで活動施設の確保に努め、また、会員については、チラシ及びホームページで募集し、特に年2回の会報を地元自治会の回覧で周知できることが会員確保に繋がっています。
今回調査をした「フラダンス」教室は、毎月第1、2、3金曜日に開催されている教室です。調査当日は、初参加者2名を含む女性13名が参加していました。講師の動きに合わせて受講者が懸命に取り組む姿勢が印象的でした。
これからの課題としては、活動拠点となるクラブハウスの確保、また、スタッフの人材確保が挙げられます。
今後も地域自治体と連携し、市民と一体となって地域スポーツの活性化に繋がる総合型地域スポーツクラブとして発展されることを期待します。 |
助成団体 |
特定非営利活動法人浦和美園SCC |
事業名 |
総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業 |
事業細目名 |
総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業 |
助成金額 |
946,000円 |
 |
 |
(写真)フラダンス教室の様子 |
|