助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:茨城県城里町】
平成28年度地域スポーツ施設整備助成で整備を行った城里町立桂中学校屋内運動場の実施状況調査を行いました。
桂中学校体育館の老朽化に伴い、体育館を取り壊し、新たな場所に屋内運動場として整備しました。地域住民のスポーツ活動の場として、学校教育活動に支障がない範囲で屋内運動場を開放しています。ミーティングルーム、多目的トイレ、シャワー室などを整備し、地域スポーツの活動拠点として利用する環境が整いました。また、町の利用規約として、町内在住の10名以上の団体が利用できることになっており、現在は、町内のスポーツ少年団、スポーツ団体が主にバスケットボール、バレーボールの活動で体育館を利用しています。
学校開放の環境は整っていますが、利用者数が少ないことが課題となっています。今後は、広報誌等で広報活動を行い、バドミントン、卓球など様々なスポーツ活動で利用されるよう周知していきます。地域スポーツの活動拠点として、長期にわたって地域住民に親しまれる施設となることを期待します。 |
助成団体 |
茨城県城里町 |
事業名 |
城里町桂中学校屋内運動場開放諸室整備事業 |
事業細目名 |
学校開放事業によるスポーツ活動に供する施設等の整備 |
助成金額 |
13,768,000円 |
 |
 |
(写真)スポーツ振興くじ助成において整備した多目的トイレ |
|