|
年 |
月 |
|
事項 |
|
1990(H2) |
4 |
|
国立スポーツ科学センター建設予定地を北区西が丘の国立西が丘競技場敷地内に決定 |
1992(H4) |
5 |
|
国立スポーツ科学センター事業検討懇談会開催 |
1993(H5) |
6 |
|
国立スポーツ科学センタースポーツ科学に関する調査研究協力者会議発足(国立スポーツ科学センターの事業、運営、機器備品に関する調査研究会議) |
1998(H10) |
3 |
|
第一期工事(国立西が丘競技場本館解体工事)着工 |
|
9 |
|
第二期工事(国立スポーツ科学センター建設工事)着工 |
2000(H12) |
9 |
|
文部省(現文部科学省)が「スポーツ振興基本計画」を告示(国際競技力の総合的な向上方策として、国立スポーツ科学センターの活用を提示) |
2001(H13) |
2 |
|
建物完成 |
|
4 |
|
国立スポーツ科学センター発足 |
|
10 |
|
開所 |
2008(H20) |
1 |
|
ナショナルトレーニングセンター全面供用開始 |
2012(H24)
|
4 |
|
アーチェリー実験・練習場設置 |
2013(H25)
|
4 |
|
風洞実験棟設置 |
|
4 |
|
ハイパフォーマンス・ジム設置 |
|
5 |
|
国立西が丘サッカー場にネーミングライツを導入 |
2016(H28)
|
4 |
|
ハイパフォーマンスセンター設立 |
|
4 |
|
国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンターのパラリンピック競技の共同利用開始 |