9:30 | 受付開始 |
10:00-10:05 |  開会あいさつ |
10:05-12:00 | シンポジウム①「リオオリンピックまでの4年間のJISS医・科学サポート」 座長:梅林 薫(大阪体育大学)・近年のJISSの医・科学支援の基本方針と現状 窪 康之(JISS) ・レスリング競技のサポート 山下 大地(JISS) ・陸上競技のサポート 松林 武生(JISS) ・栄養グループのサポート 亀井 明子(JISS) |
12:00-13:00 | ―――― 昼食 ―――― |
13:00-14:00 | ポスターセッション ・JISSの主要研究・競技研究・課題研究・支援事業等 ・地域スポーツセンター、連携大学等 |
14:00-15:40 | シンポジウム②「パラリンピックにおける医・科学サポート -リオまでのサポートから学ぶこと- 」
 座長:石毛 勇介(JISS) ・医・科学サポートの立ち上げとフィットネスチェック 袴田 智子(JISS)/ 石毛 勇介(JISS) ・トレーニングサポート 大石 益代(JISS) ・アスリート支援 -理学療法士の立場から- 笹代 純平(JSC) ・リオパラリンピックでの経験とJISSに望むこと 若杉 遥(ゴールボール代表/立教大学) ・リオ2016パラリンピックにおける医学サポートとJISSに望むこと 羽田 康司(パラリンピック選手団本部ドクター/筑波大学) |
15:40-16:00 |   閉会あいさつ |
---|
16:00-17:00 | JISS見学ツアー(※事前予約制)
希望者を対象として会議終了後に1時間程度、JISS研究施設見学を行います。 |