9:00 | 受付開始 |
10:00-10:10 |  開会のあいさつ |
9:40-10:40 | 招待講演①
 「オランダにおけるスピードスケートの医・科学サポート」 Gee van Enst(オランダスケート連盟) |
10:40-10:55 | ―――― 休憩 ―――― |
10:55-11:55 | 招待講演②
 「ドイツにおけるタレント発掘・育成 ―現状と課題―」 Antje Hoffmann(ドイツIATジュニア競技スポーツ部) |
11:55-13:25 | ―――― 昼食 ――――
ポスターセッション (JISSの主要研究、競技研究、課題研究、支援事業等) |
13:25-15:00 | シンポジウム①
「ジュニアアスリートの医・科学サポートを考える」 ・水泳連盟におけるジュニアサポート
 三富 陽輔(JISS、(公財)日本水泳連盟)  小池 聴(長野赤十字病院、長野県水泳連盟) ・地方自治体におけるジュニアサポート  綿谷 貴志(青森県スポーツ科学センター)
 木村 健二(岐阜県スポーツ科学センター) ・JISSの科学データを活かす ~スピードスケート競技の例~
 熊川 大介(JISS)
・総合討論 |
15:00-15:15 | ―――― 休憩 ―――― |
15:00-16:20 | シンポジウム②
「JISSにおける医・科学最新情報:新しい競技力向上支援の可能性」 ・磁気共鳴分光法を用いた筋グリコーゲン測定と栄養戦略への応用
 亀井 明子(JISS)
・風洞実験施設を用いた空気力学的研究およびトレーニング環境構築
山辺 芳(JISS)
・リカバリー戦略におけるWhole Body Cryotherapyの有用性
 土肥 美智子(JISS)
|
16:20-16:25 | 閉会のあいさつ |
16:30-17:30 | JISS見学ツアー 希望者を対象として会議終了後に1時間程度、JISS研究施設見学を行います。 |